ドリフターズ(漫画) 考察:織田信秀と島津家久の石碑に迫る!

スポンサーリンク








ドリフターズ 考察:織田信秀と島津家久の石碑に迫る!

比較的、謎や何の伏線?、というものが少ない『ドリフターズ』ですが、黒王の正体と共に「これって何?何??」と気になるのが織田信秀と島津家久の名前が刻まれた石碑。

これ ↓ です!

まだ誰にも気づかれていない織田信秀と島津家久の名前が刻まれた謎の石碑。

今回は、この石碑ひとつから、ドリフターズの世界観を深読みしてみようと思います。

「ドリフターズ」の1巻から5巻の無料購読(立ち読み)できます!

スポンサーリンク


ドリフターズ 考察:織田信秀と島津家久の石碑に迫る!

まずは石碑の画像をよ~く見てみることから始めてみましょう。

織田信秀と島津家久の名前が刻まれているのが明らかですね。

織田信秀というのは織田信長の父親。

島津家久は島津豊久の父親です。

2人の名前の上にも何か文字が刻まれているように見えますが・・・解読できず・・・。

スポンサーリンク

石碑に書かれているのはこの世界の秘密!?

そして、さらによ~く見てみると・・・

おや?、右側の面にも何か刻まれているようですね。

きっとここに書かれていることが、この世界の秘密に迫っているのでは?と思いますが、どうでしょうか!?

さて、この石碑ですが小さな石碑のようにも見えますし、人間より大きいサイズのようにも見えます。

そして周辺には同じようなものがないので、墓石って線は無い気がするのですが、実は墓石でした、って言われたらそれはそれで納得、みたいな(笑)

スポンサーリンク

島津家と織田家は異世界の常連か!?

墓石かどうかは置いといて、この異世界に織田信秀と島津家久が飛ばされていたことが想像できます。

そして恐らく二人は共に同じ目的に向かってこの異世界を生きていたのではないでしょうか。

今の信長と豊久のように。

そうでないと同じ石に名前を刻まれるなんて無いと思うんですよね。

その時、きっと何らかの功績や成果を残したことで、紫、またはその前任者や上の人間が、信長と豊久をこの世界の同じ時代に飛ばすようにしたのではないでしょうか。

信長と豊久の父親たちが、この異世界でやってきた事が明らかになった時、信長と豊久は何を知り何を感じるのでしょうか?

今回の黒王軍との戦いの最中?、それとも一旦、黒王軍を退けた後でしょうか?

どんなタイミングでこの石碑に気づき、この世界での父たちの軌跡を、生き様を知るのでしょう。

めっちゃ楽しみですよねっ!、ねっ!!

と、この石碑からそんなドリフターズの今後の展開などを想像してみたのでした。

「ドリフターズ」の1巻から5巻の無料購読(立ち読み)できます!

『ドリフターズ(漫画) 考察:織田信秀と島津家久の石碑に迫る!』へのコメント

  1. 名前:ストライダー飛竜 投稿日:2016/06/27(月) 10:37:34 ID:952299acb 返信

    上の文字は「築」に見えますね
    横の文字の真ん中の行には「漂流者~」
    左の行の最後は「記ス」と読めなくもないですね
    もしそうなら「記ス」の上は年号かこの文字を掘った人の名前でしょうか

    • 名前:drifters-netabare-管理人 投稿日:2016/06/27(月) 22:14:15 ID:12a761abf 返信

      ストライダー飛竜さん

      コメントありがとうございます。
      おぉーー!!
      確かにおっしゃるように見えますね!
      横のやつもやっぱり文字ですよね。
      内容が明かされるのを一緒に楽しみにしましょう♪

  2. 名前:ジェネラウス 投稿日:2017/03/23(木) 09:41:50 ID:2e9b3b29e 返信

    真ん中の行の3文字は多分「漂流者」かと思います

  3. 名前:匿名 投稿日:2018/03/05(月) 15:13:12 ID:39f6dc996 返信

    大まかな予想ですが、多分この城はかつてのエンズの襲撃に備えてつくった城ではないでしょうか?
    城をよく作った織田信秀ですからね。恐らく戦国時代の一般的な城だと思います。
    で、内容は恐らく織田信秀、島津家久が築城ではないでしょうか?
    たぶん関ヶ原ではないですが、あの戦いで信長らは負けてしまい、最後にこの廃城で戦う的な流れになるんじゃないですか?
    父親がつくった城で戦うぞ~?

  4. 名前:エイトアビー 投稿日:2018/04/21(土) 17:44:45 ID:a890e2bbd 返信

    これ、ドリフ世界が異世界ではなくて我々の世界がいっぺん滅びた後の未来世界だったって伏線なんじゃないでしょうか。

    決戦の地があの地形に似てるって言ってるのも実は数千年先の関ヶ原だったりして。